[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
色々と停滞気味……。そして停滞気味の原因の一つは下の告知にあり。
・告知
コミックマーケット75に参加します。
12月29日(2日目) ほ-37a NEUTRAL
出品物は東方のミニSS本他、色々と。
因みに、友人が作った詳細サイトに不備があったので、何故か自分が修正することに。明日か明後日頃に修正予定
無理やり描かされたパチュリーのカット(こんなん↓)が目印DA☆ZE! みんな、コミケ会場で、僕と握手!
……などと無駄にテンション高く書いてみた。はい、告知遅れて済みません。11月から12月半ばまでは、ずっと東方本作ってました。
ネタは出ないし、原稿書けないし、etc……。
入稿終わるのもギリギリで、正直きつかった……まあ、終わったので、SSの方に戻ります。
取り合えずもうちょっと待ってください。そんな事言ってばかりですけど。
しかし、ざっと見ると長編希望が多いような。まあ、英語でまでリクエストが来てしまったら、これは書くしかないぜw
久々に、お勧めSSサイトなど(敬称略)
久遠天鈴 (http://kuontenrin.ehoh.net/)
作者:久櫛縁
解説:
折角東方書いたんだから東方のSSを……と言う事で探し当てたのがここ。気分転換に良く行きました。
執筆が早く、上手い。と言うか、その驚異的なスピードが妬ましい羨ましい。
個人的に、トップページの大半の趣味が共感できる時点で、私と貴方はソウルブラザーです。ああ、友よ。
んで、WEB拍手返信
>自分が幸福であることに苦痛を感じる士郎。誰かの役に立つという行為によってしか、彼は自身の意義を見出せない。
>……言峰綺礼に指摘されたその通りに、彼には苦しむ弱者が必要で、敵対する悪が必要なんでしょう。
>仮に士郎の願い通りに世界中の人々が幸せになったとしても、エミヤシロウが幸せになれるのかは疑問ですよね。
幸せを幸せとして認識できない彼ならではと言ったところですが……志貴にしろ士郎にしろ、高確率で将来が不幸なキャラというのは突き抜けた故の面白さがありますな。色々と切ないけども。
>勝手にリリカルなのはキャラにFate風スキルを付けてみた。
・高町なのは
【スキル】
直感:A
戦闘時、つねに自身にとって最適な展開を”感じ取る”能力。
研ぎ澄まされた第六感はもはや未来予知に近い。
視覚・聴覚に干渉する妨害を半減させる。
見切り:D
敵の攻撃に対する学習能力。
相手が同ランク以上の『宗和の心得』を持たない限り、
同じ敵からの攻撃に対する回避判定に有利な補正を得ることができる。
但し、範囲攻撃や技術での回避が不可能な攻撃は、これに該当しない。
千里眼:E
視力の良さ。遠方の標的の捕捉距離の向上。
カートリッジシステム:A
魔力が充填されたカートリッジをロードすることで
一時的に魔力を高めることができる。
ランクにより、一度にロードできるカートリッジの数が異なる。
・フェイト=テスタロッサ
【スキル】
心眼(偽):C
視覚妨害による補正への耐性。
天性の才能、第六感による危険回避である。
魔力変換資質(電気):B
自らの魔力を術を使わずに直接電気へと変換できる資質。
電気系魔法の使用・習得に対して有利な補正を得ることができる。
カートリッジシステム:C
魔力が充填されたカートリッジをロードすることで
一時的に魔力を高めることができる。
主にデバイスの変形に用いる程度。
ソニックフォーム:A
機動力を追求するため装甲強度を無視し、
バリアジャケットを極限まで軽量化する。
敏捷のランクをアップさせるが、耐久がEランクまで落ちる。
なのはさんつええw 御神流剣士の血筋は伊達じゃない! ……のかな?
>型月の強さは概念にあると思われる。魂をどうのとか因果をどうのとか。威力そのものより付加効果。マッハだ衝撃何トンだとかってより、当たったら終わりだし、撃てば当たるみたいな。対してリリカルは魔法だ何だと言いつつも、結局は光学兵器のそれに近い。せいぜい(物理的に速い)とかホーミング性能とか自然現象を利用とかそれくらいじゃね? 後者が物量というかエネルギー総量では優るみたいな、そういう関係に落ち着くんではないか。
体力:なのは、精神:Fate他、といった所か。確かに呪いとか魔眼とか、ほぼ不可避の力は圧倒的に強くて、単純な大規模殲滅なら普通の魔術師よりかは、魔導師、管理局向きではあるような……まあ、次元航行船クラスの兵器を単純に比べるのは
>ルールブレイカーは魔術的契約や結界などを無効化する能力であり、魔術そのものを無効化するものではない。
>つまり自己封印・暗黒神殿は無効化できるが、ゲイボルグの不治能力まで無効化できない(魔術的でないから)。
>また宝具そのものの性質により、ルールブレイカー自身よりも高い幻想もとものは無効化できない。
>というのが自分の考え。
>そういやルールブレイカーが刺さらないものはどうするんだろ?
成る程。つまり魔術における付随効果は無効化できないという考えかな。破戒すべき全ての符は……どうなんだろう? 魔術的なものなら無効化で刺さりそうな気が……。
>偽・螺旋剣の強さの秘密は螺旋力、つまり気合があれば天をも突く(ry
アーチャーを超える螺旋力を持つ男として、アインツベルン城攻略戦に参加ですね。分かります。
>どこで見た設定か忘れましたが確か……
>バゼットが足場の最悪な森をルーンを用いて走れる速度が時速90キロぐらい?
>ゼロでの言峰。黒鍵は秒間4発以上で鉄骨を貫く威力で的中率は幻術に掛かってないなら100%
>SNでの言峰。足場の最悪な森をイリヤを抱えて時速50キロ(?)で走っても余裕。十メートルを一瞬でゼロにする踏み込み
>同じく士郎も、アーチャーの腕を移植したけど開放はしてない状況で足場の最悪な森の中を魔術行使無しで時速50キロぐらい。(かなりギリギリ?)
>凛は学校の運動場を強化魔術で残像が見えるくらいの速度で走れる。宝石を使用してのAランク強化だとさらに上がある。
>……うーむ、リリなの勢相手だと空が飛べなくて不利だと思ったが、コイツら空飛べなくても十分じゃね?
>この作品のような士郎も何か新鮮でいいですね。まあ、現時点での士郎自体の実力はこれ位が妥当でしょう。
>ただ、サーヴァントの戦闘力(宝具含む)は対人戦においては、リリカル勢の高ランクの魔導師だろうが圧倒できると思う。(空を飛べないのなら簡単に殺されるでしょう)
>リリカル勢の場合は、単に火力が強いのと、また空を飛び回れるのが強みのような気がします。
>しかし、思ったんですが第四次のランサーの宝具はリリなの世界では最強ですよね。
>バリアとかジャケットとか無意味だし、デバイスもポッキリ逝きそう。
まあ空戦魔導師と、陸戦の違いってのはデカイですが、そこはそれ、陸戦は主戦場の違いをカバーできるように遮蔽物がある場所で、空戦は遠距離から反撃の手を許さずに戦う、というのがセオリーでしょうね。セオリーを破る化け物揃いと言う事は突っ込まずにw(特に魔術側)
>どんな理由があろうと人殺しは屑ねえ……その理論でいくと英雄のほとんどが屑に成り下がる訳だが。某光の巨人だって華麗なステップで建造物を破壊しまくってるからな by サハラ
そう言えばそうですね、考えてみると。某西博士のようなトリックスターで、一般人の死亡がゼロ……と言うようなご都合主義も無さそうですし。
>偽・螺旋剣の真名開放を素手で持ったままして、空間を捻切るほどの回転をしながら突っ込んでいく士郎を幻視した
必殺! ギガドリルブレ〇クー!
>いくら魔王とか冥王とか呼ばれるなのはさんでも「東方」シリーズの「スキマ妖怪」とかにはさすがに勝てそうにないと思う私がいます・・・。
何かタイムリーなの来たw
紫は……まあ、彼女達に合わせて戦うので、本気ではやらないだろうけど、本気でやったら死亡フラグ、みたいな。
通常弾幕が宝具である王様あたりだと五分五分の戦いしてそうですけどw
個人的には、マスタースパーク VS SLBとか、文 VS ソニックフォームとか、レーヴァテイン VS レヴァンティンとか妄想が……ってシグナム勝ち目無えw
>時間かかるのは、まったく構わないですし面白いから読み続けたいんですが・・・なんで、そう本編以外のことに手をだそうとするの?
あー、すいません。短編はどうしても入れなきゃいけない(今後、入れないと矛盾する)話だったので……今度書こうと思っている短編は自分が書きたいものですが。まあ、短編については今度で終わりっぽくて、残りは本編終了後のおまけっぽいんだけど。
>「騎士は徒手にて死せず」の「破魔の紅薔薇」によるキャンセルはZEROで実際にあったと思います。F15が墜落した原因がそれだったような
ん? 言い方悪かったかな? 破魔の紅薔薇でキャンセルした時(F-15との戦闘の時)のような情景が思い浮かばないって意味だったんだけど……日本語って難しいね。
>音速の件は問題ないかと、あれはZeroで鯖の戦いの余波でソニックブームみたいなのが起きていることから鯖、少なくともその斬撃は音速をこえているということで……まぁ、そんなのは兎も角、気長に待ちますので執筆頑張ってください。
うぃ、ども。取り合えず続きはもうちょっと待ってください。
>士郎って何気にテロリストに向いてそうですよね。投影宝具適当にばらまいてブロークンさせればかなりヤバイことになるし、要人とかに接近して凶器を投影して暗殺したり、解錠の魔術使って密室殺人とかできるし…。
まあ、アーチャー化でもしなければやりそうにも無いですが……殺人が嫌いな殺人貴とか、矛盾した才能を持っているという皮肉で片付けられそうな予感。
>まさか今月更新無し?
更新はあるけど、本編が更新されるのかは、その時になってみなければ分からない……御免なさい、頑張ります。
>長編の更新、ゆっくりでいいので頑張ってください。あと、こういうのはあまり聞いてはいけないのでしょうが、この作品のリインフォースは原作通りに消えるのでしょうか?それとも何か救済策みたいなのがあるのですか?あっ答えたくなかったらこの質問は無視して構いませんので。
さーて、どうでしょうね。そろそろリインも出したいとは思っておりますが。
>よくある、志貴が士郎の放った偽・螺旋剣を殺してるssを見て毎回思うこと。空間捩じ切るほどの回転をしている剣の死の線を見るって…。お前どんだけ動体視力がいいんだwwwwwwwww。
ちょ、いや吹き飛ばされるってレベルじゃないですよ。それw 多分、七ツ夜ナイフもたないだろうし。
>とある魔術の禁書目録の主人公の上条当麻の力は、士郎にとっては鬼門でしょう。何しろ右手で触れた全ての異能の産物を発生効果ごと問答無用に消滅させるんだから。 by 鬼丸
んー、まあ上条さんの場合には単純に素手で殴り合うのが一番効率良いような。別に宝具使う必要も無いのだし。子供の喧嘩みたいだけどw